お昼ゆっくりしすぎちゃったかな。
私が見学できる時間は15分程度です⌛
全然見る時間ないやん!!
滞在時間が短いので、お昼早く食べるか植物園ささっと見るかどちらか選ばなければなりません。
西表島と由布島だけのツアーにするとここでゆっくりできるのかも。

亜熱帯植物楽園を探検
それではスタスタと速足でめぐってみましょう!

マンタの浜には行ってみたいなと思っていたので、行ってみます。
ブーゲンビリアガーデンは遠いので厳しいなと。
島としては小さい島ですが、15分で一周できるほど狭くないです。


マンタの浜
ここを抜けると・・

マンタ像がお出迎え。

なんと・・!綺麗✨

空が海に写っていてとっても綺麗です✨
奥には小浜島も見えます。


時間がたっぷりある人はウユニ塩湖っぽい写真が撮れるスポット探せるかもしれませんね☺
さっきの水牛車で移動するところよりこっちの方が反射してる感ある。(水は足りてない感じもするけど)
マンタの浜の近くに由布島茶屋もあります。


亜熱帯植物楽園の植物
さすが亜熱帯植物。
普段植物園とか全く興味ない私でも興味津々でした。

南国の植物って気持ちを上げてくれますよね(^^♪
写真も撮りがいある♪





いやー南国って素晴らしい!
他のポイント
全部は見てないし写真撮って次!という感じでしたが、家族連れが半日滞在できる位色々ありそうだと感じました。


水牛触れるのかな?まさか乗れるのかな?

これは子供喜びますね!
奥には水牛の像に乗れるスポットもあるので、本物が怖い子はこちらで👍

記念撮影スポットがたくさんでした📸❤



バスガイドさんの説明だったかな?リュウキュウイノシシのこと教えてくれました。
八重山だと石垣島と西表島にいて、調べたら小さいイノシシで可愛いのです❤
(他の地域と同じように捕って食べたりもするようです)

子供のアスレチックゾーンとかもあるみたいです。
家族連れは1日滞在してもいいのかも。
水牛の池
入口近くに戻ってきました。
入口付近にある水牛の池です🐃❤

同性同士は喧嘩するから、男女交互に並べてるんですって。

自由に泳ぎ回れる子牛もいるんですね✨
実はこの日、池じゃなくて小屋で、生まれてすぐの赤ちゃんが見れたんです。
私はこの時もう集合時間になっちゃってたので、見られませんでした。

こっちも水牛の池。
お水かけてもらってます。

水牛車で西表島へ帰ります
あっという間に12:35⏱
帰ります。

帰りも水牛車です🐃✨✨

帰り私が乗せてもらったのはマイペースな性格のそうたくん♪
うん、マイペースな歩きでした(笑)

今回は慌ただしすぎて、記念撮影とご飯のために降ろされるいかにもツアーっぽい立ち寄り方でしたが、ここもう少しゆっくり滞在しても楽しそうです✨
とくに子供連れとか、三世代家族旅行の人とか、ここの中安全だし長めに時間とってもいいかもですね。
今回は3島ツアーで来たからしょうがない。
けど西表島と由布島を半日でぱぱっと見せてもらえるのはツアーの良さでもあります。個人で来ると丸一日かかるでしょうから。
次は絶対外せない定番の島、竹富島!
≪2019/7後半(月) 滞在3日目≫
応援していただけると励みになります♪