4泊5日の那覇&阿嘉島1人旅、現在4日目の那覇です☀
首里城の「系図座・用物座」という建物が、琉球王国の伝統菓子をいただけるカフェになっていました🥰
私好み過ぎる体験サービスでした💓
系図座・用物座
外観
系図座・用物座は首里城の有料ゾーン入口の向かいにある木の壁が印象的な建物です💡
中で琉球王国の伝統菓子とさんぴん茶をいただけます🍵💕
系図座・用物座について
系図座・用物座はもともとは中に役所があった建物です。
食べログ:系図座・用物座 (カフェ・喫茶(その他) / 首里駅、儀保駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
※星は私個人の評価です。
メニュー
メニューは琉球王国のお菓子「呈茶サービス」ひとつだけです💡
内観
内は予想以上に新しくて綺麗でした✨✨
私は畳でいただきました🍵
琉球王国のお菓子「呈茶サービス」
呈茶サービスとは
500円で、さんぴん茶と琉球菓子6種の中から4種のお菓子味わえます。
- 花ぼうる
- くんぺん
- きっぱん
- ちんすこう
- 冬瓜漬(とうがんづけ)
- 糕菓子(こーぐゎーし/らくがん)
それぞれこんな感じのお菓子です👇
江戸でも食べられていた、卵黄・砂糖・小麦粉で作る焼き菓子。繊細な切込みを入れた型は沖縄のみだとか。
卵黄・砂糖・小麦粉で作る皮に胡麻あんが包まれた、冊封使の歓待料理や祭祀に用いられた格調高いお菓子。
柑橘類を砂糖で煮詰めた、冊封使の歓待料理や祭祀に用いられた格調高いお菓子。これを材料にした別の琉球菓子もあります。
固まったラードと砂糖を混ぜ、そこに小麦粉を加えて型抜きして焼いたお菓子。かつては菊の花の形をしていました。
冬瓜を砂糖で長時間煮詰めて作ったお菓子。中国から伝わったと言われています。
もち米などを蒸して乾燥させ、砂糖や水あめをこねあわせたお菓子。かつては旧暦の正月を祝う茶菓子として出されていました。
首里城に来て琉球王国の伝統菓子いただけるの嬉しくないですか??💓
超私好みのサービスです🥰💕💕
琉球王国のお菓子「呈茶サービス」 500円
私が食べたもの
私が行った際の4種はこちらでした💡
左から時計回りに、花ぼうる・ちんすこう・くんぺん・冬瓜漬です✨
盛り付けも綺麗✨
冬瓜漬美味しすぎる😍
窓から首里城有料ゾーンへの入り口が見えます👀✨
きっぱんと冬瓜漬けは国際通り付近に超有名店がありますのでそちらでもぜひ👇
※この旅では買えなかったのですが、翌年買えました💡
≪2020/9(日) 13時頃 旅4日目≫
応援していただけると励みになります♪