竹富島の外せないスポットに、星の砂が見つかる星砂浜があります☆彡
私は夕方立ち寄っただけですが、もう少し早い時間に行って星の砂集めなんかしても楽しいですね✨✨

皆治浜(カイジ浜・星砂浜)へ
皆治浜へ
さて、コンドイビーチを出て南に漕いで、星の砂で有名なカイジ浜へ向かいます🌟
自転車を停めてここを降りると・・


到着です!!✨

ビーチはちょっと岩場ってますね。
遊泳禁止らしいです。砂浜が目的のビーチですね🤩
時刻は17:15⌚
民宿で夕飯をいただくので、時間も無くなってきました。
皆治浜について

コンドイビーチをさらに南に漕ぐと、星の砂が見つかる皆治浜(カイジ浜・星砂浜)に着きます💡
遊泳は禁止とのことでしたので、お気を付けください。
星の砂が見つかる砂浜
星の砂探し
さて、星の砂は見つかるのでしょうか。

全てが星の砂というわけではないので、探さなければなりません。
(あぁめんどくさい・・)
時間もないし・・・こんな時一眼レフが大活躍してくれます🙋
写真とって拡大すればいいのです👍

拡大してみると・・

おぉ!!ところどころに見つかる🤩
が、角が落ちて丸くなっちゃった星の砂も多く、綺麗な星を見つけるのは大人にはめんどくさいですね(笑)
子供は宝探し感覚で楽しいと思います♪
お土産屋さん
17時過ぎてますが、お土産屋さんがまだやっていて助かりました✨
探すのがめんどくさい大人はここで買って帰りましょう💡

キーホルダーや星の砂入りの小瓶が300円で手に入ります。

このタイプのキーホルダー、子供時代に旅先でよく買ってました!
懐かしい。
私は300円で星の砂入りの小瓶をお買い上げです。

いや・・ありがたい( *´艸`)
いっぱい入ってる🙌
自分で取ったわけじゃないけど、嬉しい旅の思い出です♪
蔵元跡
カイジ浜の自転車駐輪スペースに、看板がありました。

「蔵元」=「役所」のことらしいです。
昔はお役所がここにあったんですね。

看板よりちょっと先に碑がありました。

ちなみに駐輪スペースには綺麗そうなトイレも完備です💡

さて、時間ももうないので宿に帰ります🚲
≪2019/7後半(月) 滞在3日目≫
応援していただけると励みになります♪



