MENU

【那覇】やちむん博物館「那覇市立壺屋焼物博物館」を見学♪(やちむん通り)

2021.4那覇&読谷1人旅ブログ[SFC修行]

SFC修行1往復目の沖縄1人旅✈3日目☀

お次はやちむん通りへ🙋

読谷でやちむん愛が高まったし、折角なのできちんと学ぼうと、やちむん博物館「那覇市立壺屋焼物博物館」を見学しました✨

関連TAG☞那覇やちむん博物館


※本ブログには広告が含まれています。

目次

那覇市立壺屋焼物博物館へ

やちむん通りにやってきました。

やちむんを学んでみようと博物館へ。

外観

那覇市立壺屋焼物博物館に入ってみます🎶

やちむん博物館/那覇市立壺屋焼物博物館
那覇市立壺屋焼物博物館
やちむん博物館/那覇市立壺屋焼物博物館

入口

行ってきまーす!

やちむん博物館/那覇市立壺屋焼物博物館
那覇市立壺屋焼物博物館
やちむん博物館/那覇市立壺屋焼物博物館案内板
案内板

チケットはこんな感じ🎫

やちむん博物館/チケット
チケット

入館料は350円でした💡

展示室見学

詳しくは公式HPで⇒展示の概要

映像シアター

映像

ちょうどいい時間だったので、まずは映像シアターで映像を見ました👀

やちむん博物館/映像
映像

職人さんご一家の暮らしぶりなどが分かり、勉強になりました✨

やちむん通りの登り窯を見に行く前に見れて良かったです👍

昔の住宅展示

昔の住宅を再現した展示もありました🏠✨

ぱっと見て良く分かる展示は、ふらっと客にも分かりやすいので嬉しいです❤

常設展示室

ニシヌ窯

この博物館の場所から発掘されたニシヌ窯が、展示室内に展示されていました。

上焼と荒焼

上焼」と「荒焼」についての説明もありました!

これ気になっていたのです。

ざっくり言うと釉薬をかけて焼くのが上焼、それ以外が荒焼ってかんじかしら?

※釉薬(ゆうやく・うわぐすり)はガラス質の部分です。

お手洗いの洗面台が可愛い

おまけですが、1Fお手洗いの洗面台がやちむんで可愛かったです❤

やちむん博物館/お手洗いの洗面台
お手洗いの洗面台

ゆんたくコーナー

ゆんたくコーナーの図書コーナーで立ち読みしてみたら、冊子にやちむんの歴史が割と辛辣に書いてありました(´・_・`)笑

ざっくり言うと、薩摩に人質に取られていた琉球の人が、薩摩にいた似たような立場の朝鮮陶工の技術を持ち帰りたいと思って持ち帰った技術のようです。

薩摩・・恐ろしい子😨時代の変わり目に台頭してくるわけだ。

壺屋焼物博物館の外

壺屋焼物博物館の外階段から、二階に上がれます💡

外階段

やちむん博物館/外階段
外階段

ここは無料だと思います♪

北ヌ宮

北ヌ宮(ニシヌメー)

やちむん博物館/北ヌ宮(ニシヌメー)
北ヌ宮(ニシヌメー)

湧田窯

こちらは湧田窯

やちむん博物館/湧田窯
湧田窯

窯の一部が残っているイメージでしょうか。

ここ、コロナ禍でなければ入れそうですよ😊

やちむん博物館/湧田窯(コロナ禍のため立入禁止)
コロナ禍のため立入禁止

中はこんな感じ。

やちむん博物館/湧田窯の中
湧田窯の中

屋上

屋上に到着。

やちむん博物館/屋上
屋上

やちむん通りが見渡せます😊

やちむん博物館/屋上からの景色
やちむん通りが見えます
やちむん博物館/屋上からの景色
やちむん博物館の屋上からの景色

勉強になりましたー✨✨次は壺屋の登り窯を見に行きます!

情報

スクロールできます
名称那覇市立壺屋焼物博物館
住所〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1丁目9−32
開館時間10 時~18 時(最終入館は17時30分まで)
休館日月曜日、年末年始(12月28日から1月4日)
※ただし、月曜日が休日にあたる場合は開館します。
※その他、資料整理に伴う臨時休館日があります。
2023/7時点

壺屋やちむん通りにある県内唯一の焼物の博物館。

焼物の基礎知識や沖縄の焼物の歴史、壺屋焼の製法や技法などがわかりやすく説明され、土器の時代から現代の壺屋の陶工達の作品まで展示されている。

那覇市観光資源データベース

公式HP:那覇市立壺屋焼物博物館
那覇市:壺屋焼物博物館
那覇市観光資源データベース:那覇市立壺屋焼物博物館

那覇市立壺屋焼物博物館

やちむん博物館/那覇市立壺屋焼物博物館

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次