SFC修行1往復目で沖縄旅行に行ってきました!
2021年4月初旬の那覇国際通りの様子です。
21時の時短協力要請が発令されてはいましたが、街は活気がありました💡
ANA派の人は必見‼
ANAスカイツアーズなら、ANA航空券×宿をセットで簡単に予約することができます✈💕
\格安人気ツアーあり!/
※本ブログには広告が含まれています。
2021年4月初旬の那覇国際通り
賑わっている
20:40頃⌚夜の那覇国際通りです💡
閉まってるお店もありますが、少し進むと賑わっていました✨


松尾の交差点。


ここでまずはチェックイン!今回泊まる激安キャビンのホテル美らキャビンさんです~💡




チェックインして戻ってきたら時短営業の21時を過ぎてしまったようで、多くのお店が閉まっていました_(:3 」∠)_あちゃー
翌日のドンキ付近の様子はこちら👇


この付近まで進んでいくと人は結構多くて、ガヤガヤした印象でした✨
感染急拡大を封じ込めるための緊急特別対策
この時は「感染急拡大を封じ込めるための緊急特別対策」というのがちょうど4/1から発令されていました。
強制ではないようですが、営業時間21時迄(酒類20時迄)に協力すると協力金が得られる対策のようです💡
なので21時前は街が元気で、21時以降はまばらになる感じでした。
2021年4月初旬の県庁前駅周辺
お次は県庁前駅周辺。


BACAR
そんな発令が出ているなんてことは知らず、食べログで調べておいた人気ピザ店BACARさんへ。


ここで外にいたお店の方が時短営業のことを教えてくれて、しょんぼり😞
予約も出来ると教えてくれましたが、翌日読谷から確実に戻ってこれるか分からなかったので予約はしませんでした。
※翌日いただけましたー💓👇


BAR OWL
今回の発令はあくまで要請+協力金だから、やってるお店もあるのではないかと、同じく調べていた人気バーBAR OWLさんへ。


普通に閉まってました(笑)
※こちらはSFC修行2往復目で訪問できました😁👇




県庁前駅周辺は暗かったです。場所柄かな?横が県庁だから発令も気になりますもんね(笑)
国際通りはドン・キホーテ付近が賑わっていました💡
那覇県庁
ついでに朝の県庁前駅周辺もご紹介させてくださいー🎶
まずは県庁前駅のシンボルのような場所、那覇県庁と県民広場です💡


県民広場はツアーの集合場所にもなってたりしますね💡


デモ集会のようなのもよく見かけます!
こちらはバス停。読谷行きのバスもここにも止まっていました。知っていれば旭橋から乗るよりも乗りやすかったです。




どっち向きのバス停かはちゃんと確認して乗るようにしましょう⚠
那覇県議会
那覇県議会の入口にはシーサーがいます♪


愛のシーサー公園
散歩によさそうな公園もあっていいですね💡




那覇市役所
この建物変わってますよねーーー!


いつ出来たんだろう。格子状のデザインも変わってますが、その隙間にあるグリーンの量ですよ🍃
≪2021年4月≫




応援していただけると励みになります♪



