MENU

【那覇】南窯でコーヒータイム♪登り窯もあるよ(やちむん通り)

2021.4 那覇&読谷1人旅ブログ [SFC修行]㉒≫

やちむん通り散策の後は「南窯」でコーヒーを頂きました♪

やちむんのカップでコーヒーをいただけるカフェなので、お買い物ついでにぜひ✨

南ヌ窯作品の見学だけで立ち寄ってもいいそうですよ♪

関連TAG☞那覇やちむん那覇グルメ

目次

南窯

南窯(フェーヌカマ)にやってきました♪

南窯外観

やちむん通りの写真/南窯
南窯

前回2020/9に訪れた際に入る時間がなかったので、リベンジです💡(#南窯

荒焼五代目 島袋常雄窯

荒焼五代目 島袋常雄窯」との看板。

やちむん通りの写真/南ぬ窯
荒焼五代目 島袋常雄窯

お!荒焼(あらやち)!さっき学んできたやつ!

釉薬(ガラス質の部分)をかけない焼物ですね😎

あわせて読みたい
【那覇】やちむん博物館「那覇市立壺屋焼物博物館」を見学♪(やちむん通り) ≪2021.4 那覇&読谷1人旅ブログ [SFC修行]⑳≫ お次はやちむん通りへ🙋 読谷でやちむん愛が高まったし、折角なのできちんと学ぼうと、やちむん博物館「那覇市立壺屋焼物...

シーサーとか荒焼が多そう。

南ヌ窯(フェーヌカマ)見学

まずは店内を通り抜けて、お庭へ。

やちむん通りの写真/南ぬ窯のお庭
南ぬ窯のお庭

おおー!登り窯が残ってます!

やちむん通りの写真/南ぬ窯の登り窯

沖縄県指定文化財「南ヌ窯(フェーヌカマ)」です✨✨

やちむん通りの写真/南ぬ窯の登り窯
南ぬ窯の登り窯

壺屋に残っている唯一の荒焼用の登り窯だとか。

新垣家住宅の綺麗に整備された登り窯(#東ぬ窯(アガリヌカマ))も良かったですが、ここも陶工の家の裏山で焼いていた感じがリアルに伝わって良きです🙆✨✨

平成初期までは稼働していたそうですが、今は使われていません。

南ぬ窯でコーヒーをいただく(口コミ&感想)

見学が終わったので、カフェ利用してみたいと思います☕💕

メニューとお水

飲み物は550円が多め。

南ぬ窯の写真/お水とメニュー
お水とメニュー

私もブレンドコーヒー550円を注文♪

南ぬ窯の写真/メニュー
メニュー

店内

店内の奥のお部屋に座りました💡

南ぬ窯の写真/店内
店内

手前のお部屋はまた別の雰囲気ですよ✨

もしかして奥の壺が荒焼の作品かしら・・?🥰

コーヒーを注文♪

やちむんに入ったコーヒーが来ました☕✨

南ぬ窯の写真/コーヒー

ほっと一息🙋

ちんすこう付きで嬉しい。

南ぬ窯の写真/コーヒー
南ぬ窯のコーヒー

やちむんのカップはこんな感じ☟

南ぬ窯の写真/やちむん
やちむん

ブレンドコーヒー 550円

南窯の情報

南窯の情報

トリップアドバイザー:南窯

沖縄焼物ふるさと壺屋:南ヌ窯 (フエヌカム)

食べログ:南窯カフェ / 牧志駅安里駅美栄橋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

※星は私の口コミの評価です。

南ぬ窯の写真/やちむん

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次